2014-12-05・猫小屋製作
- 2014.12.05 Friday 21:04
未明にファイルを納品したつもりで、遅寝から起きてみると、「違うファイルが添付されてますよ!」と担当さんからクレームのメールが入っていてアワアワしてしまった。決して納品アリバイを作ろうとか意図したものではありませんので。
インフルエンザのワクチンを打ってもらった。今年は3,240円。
庭に住み着きつつある地域ネコ用に猫小屋を作った。作ったとはいっても、ホムセンで小ぶりのプラケースを買ってきて、一辺に出入り口用の穴を開けただけの簡単なもの。工作は経験なので、工具を渡して指示しながら全部息子にやらせてみた。屋根付き(実際はフタ)なので風と雨は避けられるから、オープンな猫小屋に比べれば暖かいはず。ネコ当人は新しい住まいに警戒するかと思ったら、いつの間にかチンマリと入って寝ていた。
猫の恩返しで、宝くじの当たり券を拾ってきてくれないかな。
Tweet
インフルエンザのワクチンを打ってもらった。今年は3,240円。
庭に住み着きつつある地域ネコ用に猫小屋を作った。作ったとはいっても、ホムセンで小ぶりのプラケースを買ってきて、一辺に出入り口用の穴を開けただけの簡単なもの。工作は経験なので、工具を渡して指示しながら全部息子にやらせてみた。屋根付き(実際はフタ)なので風と雨は避けられるから、オープンな猫小屋に比べれば暖かいはず。ネコ当人は新しい住まいに警戒するかと思ったら、いつの間にかチンマリと入って寝ていた。
猫の恩返しで、宝くじの当たり券を拾ってきてくれないかな。
Tweet
2014-12-04・英語インタビュー
- 2014.12.04 Thursday 20:07
麹町で外資系エグゼクティブのインタビュー。英語はもう錆び付いてどうにも口が回らないので、日本法人でペラペラのかたにサポートに入ってもらった(本来は専門の通訳のかたが理想だが)。
英語力は15年〜20年ぐらい前がピークだったように思う。胸を張れるほどではないがTOEICで800オーバーも取ったし、毎月のようにシリコンバレーに行っていたし、テレコン/テレカン(電話会議)でも鍛えられた。
その後は下り坂の一途。使わないのだからしかたがない。
残りの人生でブラポル語だけはマスターしたいのだけども、こちらもなかなか覚えられなくて困っている。
Tweet
英語力は15年〜20年ぐらい前がピークだったように思う。胸を張れるほどではないがTOEICで800オーバーも取ったし、毎月のようにシリコンバレーに行っていたし、テレコン/テレカン(電話会議)でも鍛えられた。
その後は下り坂の一途。使わないのだからしかたがない。
残りの人生でブラポル語だけはマスターしたいのだけども、こちらもなかなか覚えられなくて困っている。
Tweet
2014-12-03・IWCC準決勝
- 2014.12.03 Wednesday 23:59
また更新を忘れて日が替わってしまった。
今日は納品を一本済ませたあと、西が丘でIWCCの第二戦、湯郷ベル=アーセナルレディース。実力差があってアーセナルが2-0で圧倒。第一戦はレッズがブラジルのクラブチームに敗れて、日本のクラブチームはいずれも土曜の決勝に進めず。
しかしとにかく寒かった(9℃)。脂肪層が薄いので寒さが堪える。
Tweet
今日は納品を一本済ませたあと、西が丘でIWCCの第二戦、湯郷ベル=アーセナルレディース。実力差があってアーセナルが2-0で圧倒。第一戦はレッズがブラジルのクラブチームに敗れて、日本のクラブチームはいずれも土曜の決勝に進めず。
しかしとにかく寒かった(9℃)。脂肪層が薄いので寒さが堪える。
Tweet
2014-12-02・紅葉狩り@自宅
- 2014.12.02 Tuesday 17:00
庭のもみじがいい具合に色づいてきた。上のほうの赤から下のほうの緑までグラデーションが見られるのも一瞬である。
ドウダンツツジも赤くなった。外ネコ(地域ネコ)も毛がふっくらとしてだいぶ丸くなってきた。
明日も寒いらしい。いよいよ冬の訪れである。
Tweet
ドウダンツツジも赤くなった。外ネコ(地域ネコ)も毛がふっくらとしてだいぶ丸くなってきた。
明日も寒いらしい。いよいよ冬の訪れである。
Tweet
2014-12-01・「MOZU」シーズン2
- 2014.12.01 Monday 23:59
朝から雨、15時過ぎから少し晴れたと思ったら、また雨になった。どんよりしていて気が滅入る。
TBSとWOWOWが共同で制作した「MOZU」シーズン2が先日終わった。
http://www.tbs.co.jp/mozu_tbs/
シーズン1はTBSの地上波で放送されたので観たが、シーズン2は当初はWOWOWで有料でしか観られず、今クールでようやく地上波で放送された。
ストーリーは奇想天外だが、とにかくお金が掛かっていることが一目で判るつくりだ。ロケーション、カメラ機材、照明、小道具・大道具等々、一般的なテレビドラマをはるかに超えていて驚いた。安っぽい作りのドラマと比べて、予算は一桁ぐらい違うのではないだろか。日本版の「24」といえるかもしれない。お金を掛ければ面白いものが作れるという証拠だろう。
ただ、さすがにシーズン2の最終回では少しばかりほころびが出た。北海道北端の孤老島で倉木と東が対峙するシーンで、カメラ割りによってコートに付いている雪の量が違っていたり、倉木(西島)の耳の赤さが違っていたあたりは、もう少し詰められたのではないだろうか。また、浅瀬に座礁したロシアの潜水艦は島伝いに歩いて入れる設定なのに、海に沈んでいくのはおかしいし、沈むときに天辺付近から空気が抜けていかないのも違和感があった。
それとシーズン1とシーズン2を観て未だに判らないのが、倉木の妻はなぜ筧俊三という男のバッグに起爆装置をセットした爆薬を入れたのだろうか(解明されたっけ?)。
まぁ「24」だってストーリーはバラバラだから、この程度はまったく問題ないのだけども。
来春には映画が公開されるらしい。大画面で観たら迫力がありそうだ。楽しみにしておこう。
Tweet
TBSとWOWOWが共同で制作した「MOZU」シーズン2が先日終わった。
http://www.tbs.co.jp/mozu_tbs/
シーズン1はTBSの地上波で放送されたので観たが、シーズン2は当初はWOWOWで有料でしか観られず、今クールでようやく地上波で放送された。
ストーリーは奇想天外だが、とにかくお金が掛かっていることが一目で判るつくりだ。ロケーション、カメラ機材、照明、小道具・大道具等々、一般的なテレビドラマをはるかに超えていて驚いた。安っぽい作りのドラマと比べて、予算は一桁ぐらい違うのではないだろか。日本版の「24」といえるかもしれない。お金を掛ければ面白いものが作れるという証拠だろう。
ただ、さすがにシーズン2の最終回では少しばかりほころびが出た。北海道北端の孤老島で倉木と東が対峙するシーンで、カメラ割りによってコートに付いている雪の量が違っていたり、倉木(西島)の耳の赤さが違っていたあたりは、もう少し詰められたのではないだろうか。また、浅瀬に座礁したロシアの潜水艦は島伝いに歩いて入れる設定なのに、海に沈んでいくのはおかしいし、沈むときに天辺付近から空気が抜けていかないのも違和感があった。
それとシーズン1とシーズン2を観て未だに判らないのが、倉木の妻はなぜ筧俊三という男のバッグに起爆装置をセットした爆薬を入れたのだろうか(解明されたっけ?)。
まぁ「24」だってストーリーはバラバラだから、この程度はまったく問題ないのだけども。
来春には映画が公開されるらしい。大画面で観たら迫力がありそうだ。楽しみにしておこう。
Tweet
2014-11-30・月末
- 2014.11.30 Sunday 23:47
小学生の頃に「西向く侍、小の月」を覚えさせられたが、今の子供達はどうなのだろう。ということで、侍(士)である11月は小の月だから、今日30日で終わりである。明日からは「暦の上ではディセンバー」だ。早い。
取材以外でどこにも外出せずに仕事をしたため、電源教科書の原稿チェックがかなりめどが付いて、あともうちょっとというところまできた。依頼されたミッションをなんとかクリアできそうである。
11月分の請求処理をしなければならないが、何も手がつけられていない。これからやる。
国際女子サッカークラブ選手権が開幕。
http://iwcchampionship.com/
第一戦の浦和レッズレディースと江蘇華泰証券(中国)はレッズが圧倒して5-1。猶本の不在がなければもう少しスムーズに攻撃できたような感じを受けた。
第二戦の湯郷ベル=メルボルン・ヴィクトリー(豪)は5-0と湯郷が圧倒。フィジカルとスピードでチンチンにされてしまうのではないか、というのは完全な杞憂だった。宮間を自由にさせてはいけないという典型。
Tweet
取材以外でどこにも外出せずに仕事をしたため、電源教科書の原稿チェックがかなりめどが付いて、あともうちょっとというところまできた。依頼されたミッションをなんとかクリアできそうである。
11月分の請求処理をしなければならないが、何も手がつけられていない。これからやる。
国際女子サッカークラブ選手権が開幕。
http://iwcchampionship.com/
第一戦の浦和レッズレディースと江蘇華泰証券(中国)はレッズが圧倒して5-1。猶本の不在がなければもう少しスムーズに攻撃できたような感じを受けた。
第二戦の湯郷ベル=メルボルン・ヴィクトリー(豪)は5-0と湯郷が圧倒。フィジカルとスピードでチンチンにされてしまうのではないか、というのは完全な杞憂だった。宮間を自由にさせてはいけないという典型。
Tweet
2014-11-29・J1 第33節
- 2014.11.29 Saturday 23:59
うーむ、また更新が日をまたいでしまった。
朝から雨で、15時ぐらいに上がったが、夜にまた降った。
今日は日産でマリノス=アルビレックス戦があったが、体調保全と原稿修正消化のため、自宅でテレビ観戦。今年はホームを2回ぐらい休んでいる。後半は押し込まれたが、伊藤翔のゴールで今シーズンで退任となる樋口監督にウノゼロのプレゼント。昨年も第33節で、勝てばリーグ優勝というところで、同じアルビレックスに負けた苦い思い出がある。決してリベンジではないが、ひとつ雪辱は果たしたというところか。
首位だった浦和レッズは後半ATに鳥栖にヘッドを決められて同点で勝ち点は1。二位につけていたガンバは神戸に圧勝して勝ち点3を獲り、首位となった。鹿島もまだ逆転優勝の可能性がある。優勝決定は昨シーズンと同じく最終節に持ち越しである。かたや残留争いはセレッソが敗れ降格決定。清水と大宮も共に破れ、こちらも最終節に持ち越しだ。
1シーズン制だからこそ楽しめるこのドキドキ感(当該チームのサポは胃がキリキリしているはず)。2シーズン制にする必要なんかないんじゃなかろうか。
Tweet
朝から雨で、15時ぐらいに上がったが、夜にまた降った。
今日は日産でマリノス=アルビレックス戦があったが、体調保全と原稿修正消化のため、自宅でテレビ観戦。今年はホームを2回ぐらい休んでいる。後半は押し込まれたが、伊藤翔のゴールで今シーズンで退任となる樋口監督にウノゼロのプレゼント。昨年も第33節で、勝てばリーグ優勝というところで、同じアルビレックスに負けた苦い思い出がある。決してリベンジではないが、ひとつ雪辱は果たしたというところか。
首位だった浦和レッズは後半ATに鳥栖にヘッドを決められて同点で勝ち点は1。二位につけていたガンバは神戸に圧勝して勝ち点3を獲り、首位となった。鹿島もまだ逆転優勝の可能性がある。優勝決定は昨シーズンと同じく最終節に持ち越しである。かたや残留争いはセレッソが敗れ降格決定。清水と大宮も共に破れ、こちらも最終節に持ち越しだ。
1シーズン制だからこそ楽しめるこのドキドキ感(当該チームのサポは胃がキリキリしているはず)。2シーズン制にする必要なんかないんじゃなかろうか。
Tweet
2014-11-28・また忘れた
- 2014.11.28 Friday 23:59
もう29日の03:50AMだが、28日の23:59で処理。更新をすぐに忘れてしまうなぁ
今日(←28日)は神田で朝から夕方まで取材。機材があったので不精してクルマで。28-135mmの安ズームをメインで使ったけど(たまに使う)、ピント精度含めてやはりどことなく不安。先日来、24-105mm F4Lを買おうかと思案中だが、さて、そろそろII型が出るのか出ないのか。出るなら待つんだけど。
Tweet
今日(←28日)は神田で朝から夕方まで取材。機材があったので不精してクルマで。28-135mmの安ズームをメインで使ったけど(たまに使う)、ピント精度含めてやはりどことなく不安。先日来、24-105mm F4Lを買おうかと思案中だが、さて、そろそろII型が出るのか出ないのか。出るなら待つんだけど。
Tweet
2014-11-27・多忙
- 2014.11.27 Thursday 23:59
また更新を忘れてしまい、もう2時近いけど、23:59で処理。
専門書の原稿チェックが佳境。今日は二次チェック2ファイルと一次チェック3ファイルが完了。だいぶ要領もわかってきてペースが上がってきた。それでも12時間ほどかけて他人の原稿を読んでいるのはなかなか大変な作業である。
金曜は朝から夕方まで神田。別件の原稿も4本ある。綱渡りの日々。
Tweet
専門書の原稿チェックが佳境。今日は二次チェック2ファイルと一次チェック3ファイルが完了。だいぶ要領もわかってきてペースが上がってきた。それでも12時間ほどかけて他人の原稿を読んでいるのはなかなか大変な作業である。
金曜は朝から夕方まで神田。別件の原稿も4本ある。綱渡りの日々。
Tweet
2014-11-26・雨の日はヘッドライト
- 2014.11.27 Thursday 00:25
また更新を忘れてしまったので23:59として処理。
今日も目黒でセミナー取材。朝から冷たい雨なので不精してクルマで行ったが、雲が厚く、雨が強いのに、日本のドライバー諸氏はほとんどがヘッドライトを点けないのはどうしたものか。
灰色に煙る道路の中で、白やグレーや黒のクルマは保護色でしかない。
あれは前方を照らすだけが目的ではなくて、他車に自車の存在を知らしめる目的もあるのに、教習所ではなぜか教えない。
いっそ、エンジンをかけたらヘッドライトが自動的に点くように法規化してもいいんじゃないかと思う。まぁ停車時だけはスモールにできるぐらいの例外は設けてもいいけども。
ただしEV(電気自動車)にとってはヘッドライトのパワーはバカにならないだろうから、常時点灯なんていうことになれば自動車業界から猛反発が出るような感じもする。
とにもかくにも安全第一である。
Tweet
今日も目黒でセミナー取材。朝から冷たい雨なので不精してクルマで行ったが、雲が厚く、雨が強いのに、日本のドライバー諸氏はほとんどがヘッドライトを点けないのはどうしたものか。
灰色に煙る道路の中で、白やグレーや黒のクルマは保護色でしかない。
あれは前方を照らすだけが目的ではなくて、他車に自車の存在を知らしめる目的もあるのに、教習所ではなぜか教えない。
いっそ、エンジンをかけたらヘッドライトが自動的に点くように法規化してもいいんじゃないかと思う。まぁ停車時だけはスモールにできるぐらいの例外は設けてもいいけども。
ただしEV(電気自動車)にとってはヘッドライトのパワーはバカにならないだろうから、常時点灯なんていうことになれば自動車業界から猛反発が出るような感じもする。
とにもかくにも安全第一である。
Tweet