Home

機械式時計の幻想と現実

  • 2012.09.27 Thursday 23:14
 twitterで或るフォロワーさんが「機械式時計に見る現代の幻想と現実をめぐる話」というエッセイが面白いと紹介していて、「機械式」という言葉に弱いので、思わずリンクをクリックして読みにいきました。



 このエッセイはいろいろな示唆に富んでいるのでぜひ全文を読んでもらうとして、要は、

・最近の時計は修理を繰り返しながら長く使うことを前提に作られてはいない

・時計職人(技術者)が修理技術を発揮する機会はほぼなくなりつつある

というのが実態だと書き手は述べています。



 また、一方で、

・1960年代から1970年代に機械式時計の円熟期があった

とも書かれています。



 なんだかカメラの事情とも似ていますね。クオーツによって機械式時計が駆逐された様子は、デジカメによってフィルムカメラが消えつつある現状を連想させますし、カメラ機材を修理しながら長く使い続けるというのも、消耗品の色合いが強いデジカメでは難しくなりました。



 このエッセイを読んでしまったおかげで、幸か不幸か、機械式時計に対する興味がむくむくと沸きあがってしまい、ヤフオクの該当カテゴリーやアンティーク時計店のサイトをちょくちょく覗くようになってしまいました。我ながら始末に終えません。



 海外有名ブランドの時計は古くなってもそれなりの値段がしますが、セイコーやシチズンの国産時計は旧グランドセイコーなど一部のモデルを除いてだいたい一本1万円から2万円で手に入るという手軽さ。逆にこれが危ない。きちんと歯止めをかけないと、アレもコレもと手を出して、その行く先は廃人。適当なところでやめておかないと大変です。







 写真の時計はセイコーの「ロードマーベル」。シリアル番号からすると1966年6月製造で今年で46歳。



 ロードマーベルには、旧型、新型、ハイビートという三つの世代がありますが、これは新型に属し、テンプの振動数が毎秒5.5のロービート(cal.5740B)タイプ。中古で出ているロードマーベルのほとんどがハイビートタイプで、5.5振動のロービートはあまり見かけません。しかも全数字はさらにレア。



 とはいえ落札額は12,100円。どうです、お手軽でしょ? 尤も日常的に使うのであればオーバーホール(1万円から2万円ぐらい)に出してやらねばいけませんが。



 ところで時計の広告ではだいたいどの時計も10時10分ぐらいを指していることにお気づきでしょうか。メーカーロゴを隠さずに、しかも三本の針をキレイに見せるために考え出されたようですが、その「ホーム・ポジション」は、



・セイコー:10時08分42秒

・シチズン:10時09分35秒

・カシオ:10時08分36秒

・オリエント:10時08分36秒

・ロレックス:10時11分31秒

・オメガ:10時08分37秒/38秒/45秒?



など、各メーカーが独自に設定しているようです。



 ということで、針を数分前に合わせてから、セイコーなので10時08分42秒になるのを待って、iPhone+窓際ライティングで撮影ののち、Photoshopで文字盤の汚れを「バーチャル・リダン」しました。いずれ真面目に撮る練習もしてみようと思っています。それと、エッセイに出てくるような時計技師のおやじさんといつの日か出会えるといいなぁ。





すっかり秋ですね

  • 2012.09.27 Thursday 14:58
 更新をサボっているうちに、すっかり秋めいてきました。気温が下がって過ごし易くなりましたが、油断して風邪など引かぬようにご自愛ください。



 9月9日の秋の雲。





 先週は不安定な天気が続きました。これは9月22日の深夜0時50分の雨の様子。



 暑い日中に熱せられた地面から上昇気流が発生して積乱雲が発達し雷雨をもたらす・・・というのがこれまでの理解だったと思うのですが、やや気温が下がった9月下旬に、しかも上昇気流が起こらなさそうな深夜に、局所的に雷雲が発達して豪雨をもたらすというよく解らない現象が数日間。



 このせいかどうか判りませんが、9月24日夜の豪雨によって、京急の追浜−京急田浦駅間で土砂崩れが発生し、下り電車が乗り上げて(突っ込んで)脱線。横須賀方面では一時間100mm程度の雨が降っていたとされています。先頭車両がトンネルの中で停止していたため、引き出しに時間がかかり、今日の朝にようやく復旧。



 ちなみにtwitter上では「#がんばれ京急」というタグができて、京急を愛する人たちからエールが送られていたのが印象的です。



 9月21日にiPhone5が発売。A6プロセッサはおそらく28nmプロセスで、コアはARM Cortex-A15ですから、技術屋としては食指をそそられます。



 同時にiOS6がリリースされましたが、googleマップの代わりに搭載されたApple独自マップの表示がおかしいと話題になっていて、従来機種をiOS6にアップデートするのをためらっている人も多いようです。



 まぁモノは試しと、大きな障害もないようなので、リリースから数日後にアプデしてみました。地図問題はおっつけ解決されるでしょう。



 民主党の党首選は野田氏再選、自民党の党首戦は安倍氏が復活。テレビ画面でもiPhoneカメラの顔認識が働くんだ、と息子が遊んでおりました。



 マニフェストをことごとく反故にしてきた民主党、長年の政権のなかで原発を推進し、原子力ムラを構築し、尖閣・竹島問題に及び腰で対応してきた自民党。さてさて、次の衆議院選挙でどこを選べばいいのでしょうね?



 東京マラソン2013の当落通知が送られてきて、今年も見事に落選でした。10万円以上払えばチャリティランナーとして走れますが、さすがにそこまではね。

残暑が厳しすぎ

  • 2012.09.15 Saturday 01:02
 昨日・今日と猛烈な残暑の中を両日ともに初台まで取材に出かけ、ちょっとヘロヘロです。ライター仕事なら軽いショルダーバッグ一つで済みますが、両日ともカメラマン仕事兼務なので、左肩にスタンドケースを担ぎ、右手では重いキャリーバッグをごろごろと。



 マイッタのがJR湘南新宿ラインのホームから京王新線への乗り換え。JR南口から新線への最短ルートには、エスカレータはあるのに最後の数段だけは階段、という箇所があって、重たい荷物を持っている人、高齢の人、身体の不自由な人、ベビーカーの人たちはそのままでは降りられません。



 エレベータだけを使って乗り換えるルートをなんとか探してみると、ルミネは通らずに甲州街道にいったん出て、少し西に歩いてからヤマダ電機店内のエレベータで地下二階に下りるのが最短ということを発見。



 新宿が不便だったように、初台のエレベータがこれまた不便。京王新線の駅の設計はどうなっているのでしょうね。



 そんなこんなで昨日も今日はいつもの倍ぐらいの疲労度で帰ってきました。



 それにしてももうちょっと涼しくなってくれませんかねぇ。「暑さ寒さも彼岸まで」を信じればあと一週間か。そろそろ秋が恋しい今日この頃です。

cal.4522A

  • 2012.09.13 Thursday 00:29
 仕事がすごく忙しくなるとストレスからなぜか物欲が頭をもたげてきます。8月の繁忙時には何を血迷ったのか手巻きの機械式時計を購入。高価な海外ブランドに手を出すつもりはなくて、手頃な国産志向ですけどね。



 タイトルにつけた「cal.4522A」というのはキャリバー(ムーブメント)の型番名。1968年ごろに第二精工舎が開発した、当時世界最高レベルの精度を誇ったハイビート(10振動)仕様のムーブメントです。ルーペで覗いているとミクロコスモス(小宇宙)という感じがします。



 

 しかし腕時計の撮影は難しい。これなんか金属の質感がすっ飛んで100点満点の10点ぐらい(言い訳するとセッティング3分なので)。精進しなければならないことがまた増えました。

【写真】錦糸町へ(その2)

  • 2012.09.10 Monday 17:10
 先日の積み残し。













「コーヒ」(笑)付きで550円、しかも大盛り無料













LEICA M9-P + SUMMICRON f2/35mm (4th)



 うーん、なんかバラバラな写真だ(苦笑)

【写真】錦糸町へ

  • 2012.09.08 Saturday 02:52
 今日もありがたいことに仕事で外出です。錦糸町で外資企業の日本法人社長のインタビュー後、日本写真家協会で会報の編集作業。ほんの少しですが暑さが和らぎつつある印象。





















LEICA M9-P + SUMMICRON f2/35mm (4th)



 編集作業が終わったあとで軽く3杯。夕食の支度をしていた奥さんに呑んで帰るメールを送るのが少しばかり遅くなってオカンムリでした。早めに連絡しましょう>自分

【写真】関内〜黄金町

  • 2012.09.06 Thursday 23:59
 関内での打ち合わせののち、イセザキモールを経由して黄金町まで二駅分を徒歩で。デジカメが「バッテリ残量10%/電源をオフにしてください」と警告を出してきたのでケチケチ撮影。予備バッテリがあったよなと思ったものの、今日は違うショルダーバッグでした。ちゃんちゃん。





















LEICA M9-P + SUMMICRON f2/35mm (4th)

【写真】氷川台あたり

  • 2012.09.06 Thursday 01:16
 暑さにかまけてチョロスナをサボっておりました。今日は、秘かに進んでいる単行本の打ち合わせのために、生まれて初めて氷川台へ。南北線が開通したことで、渋谷から一本で行けるのですね。









昔ながらの酒屋さん。どぶろくも売ってます。

















LEICA M9-P + SUMMICRON f2/35mm (4th)



 それにしても残暑が厳しい。ちょっとバテ気味です。

1/1

Home

Page Top