Home

支援物資

  • 2011.03.31 Thursday 00:01
 3/24に支援物資を託したカメラマンの笹口悦民さんから報告が届いたので紹介(実は面識はありません)。わずかでも協力できて嬉しく思います。



災害地支援のご協力にご返事を頂きました皆様へ、取り急ぎ簡単なご報告を致します。



この度は、たくさんの方よりご連絡をいただきまして、また多くの支援物資をお届け頂きまして誠にありがとうございます。それだけ皆さん全員が今回の災害に心を痛めているという事、あらためて痛感をいたしました。この場を借りまして、ご協力下さいました皆様に厚く御礼を申し上げるとともに、簡単なご報告をいたします。



26日(土曜日)の朝、予定の通りいわき市に向けてハイエース3台とドライバー兼スタッフ8名で出発しました。事前にいわき市災害対策本部の方とお話をしておりましたので、まず本部に伺いました。



その後、支援物資をお届けした箇所は下記の通りです。



いわき市市営住宅

平第三小学校体育館避難所

南相馬市避難者の方々



皆様よりお預かりしました支援物資は、避難されている方々に直接お渡ししてきました。特に津波の被害だけではなく、市民の約半数が原発の避難区域のために避難を余儀なくされている、南相馬市の避難者の方々は食料はもちろんですが、下着や衛生用品など不足している状況でしたので、大変喜ばれました。



物資をお渡しできた方々に代わりまして、あらためて皆様に御礼を申し上げます。



また、今回災害支援金としまして現金をお送り頂きました方は後ほど受領書をお送り致します。今回はかなりの量の支援物資が集まりましたので、あまり新たに購入をする経費があまりかかりませんでした。したがいまして残金は全額寄付、もしくはもう一度支援物資を購入しお送りすることにする予定でございます。現在、被災者の方からお話を聞いておりまして、一番有効な方法を調べておりますので、今しばらくお待ち下さい。



どうぞよろしくお願い申し上げます。



笹口写真事務所




 この文面からすると、現地に入る場合は、あらかじめ対策本部等に状況を訊いて必要なモノを選んだほうがよさそうですね。



 ちなみに、岩木 登さんが現在物資を募っています。「Gスタジオから

UltraNavをFirefox 4で使う(メモ)

  • 2011.03.30 Wednesday 12:25
 Firefox 4にアップデートすると、IBM/LenovoのUltranavキーボードでトラックポインタを使ったスクロールが効かなくなる。



・Ultranavのドライバを更新する

2011/3/18日版(Lenovo日本語サイトでは見つからず、USサイトから)

スクロール時のカーソルの形が変わってしまった。戻し方不明。とりあえず動いているので、これでよしとする?



・(ドライバ更新前)about:configを入力してui.trackpoint_hack.enabledの設定を "1" に変える

一度は効果があったが、その後は効かなくなった(原因不明)



・(ドライバ更新前)keyconfigというアドオンを入れて "ctrl+K" キーを無効にする

変化なし



[2011/3/31] Windows XPのウィンドウ(ファイルエスクプローラ?)で縦スクロールができないことが判明。TP4table.datを書き換えればいいのか?? ただし、どこを書き換えるべきなのか不明。

カズ

  • 2011.03.29 Tuesday 23:41
 南アフリカのワールドカップでの躍進、アジアカップでの劇的な優勝、そして今日行われた東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチでの三浦知良選手のゴール。最近の日本サッカーにはまるで神が宿っているかのようだ。





 被災地への想いを込めたゴールの約束を果たし、喜びを抑え涙をこらえながらのカズダンスに、テレビで観ていたこちらも痺れた。



 A代表主力組の個々人の高い技術とお互いの強固な信頼関係、可能性を感じさせる3-4-3のフォーメーション、被災地のひとつである大船渡高校出身の小笠原満夫選手の力の入ったプレー(ちょっと力み過ぎ)、後半から登場の中村俊輔選手の衰えぬフィードやトラップ技術、まだまだ未熟だけどこれから伸びるであろう若手選手、そして大取を務めたキングカズの魂の込められたゴール。始まる前はどんな試合になるのか想像も付かなかったけれど、終わってみれば価値と見応えがあり、元気がもらえる試合だったのではないだろうか。ただテレビ局には、しゃべりは要らないから、あと15分くらい試合後の場内を映して欲しかったな。

記録:3/27

  • 2011.03.28 Monday 01:14
 晴れ、昨日よりは暖かい。朝、2号機地下に溜まる水から1000mSv/hもの高濃度な放射線(通常の原子炉の冷却水の1000万倍)が検出されたと発表。夜になって分析のミスを訂正(結局のところ何がいくつなのかよく判らない)。原子炉の配管からの水漏れが疑われる。水の出所がいずれにしても、長期戦が確実になってきた。



横浜F・マリノス湘南ベルマーレの練習試合を観に息子とマリノスタウンへ。サッカーを観ていると、先日起こったこと・今起きていることがちょっとだけ頭から抜けていく。写真は俊輔のFKのシーン。





長期戦確実となりましたので毎日の更新はとりあえず今日でおしまいにします。読んでくださってありがとうございました。これまでは原発はどちらかというと「容認派」でした。廃炉を安全に解体する手段がないことや、使用済み核燃料の処理に数百年もの時間がかかることも知ってはいましたが、日本の電力需要を支えるためには止むを得ないだろうという考えだったのです。しかし、遅きに失するというお叱りは甘んじて受けるとして、今回の事故で大きく考えは変わりました。故郷や人々を分断することが許されていいわけがありません。また、数百年以上にも及ぶ後始末を後世に残していいわけがありません。原子力政策に関心すら持たず、電力を湯水にように使ってきた私たちにも責任の一端はあることはたしかです。しかしもし日本が変わろうとするならば今が最初で最後のチャンスかもしれません。原発を推進してきた政府や、電力がなくなって経済がストップしそうな経済界は、原発反対の動きに敏感に反応するはずです。ただ、有権者にとって選挙の投票行動のひとつに加わることは確実で、これからの候補者(首長と国会議員)は原発に対する考えを旗幟鮮明にしなければならないでしょう。国民と政治(国政・地方政治)の関係も大きく変わるかもしれません。一方で、チェルノブイリ事故が起きても日本は何も変わらなかった、という事実もあります。イデオロギーや利権が絡むため、福島第一の対策以上に長く厳しい戦いが始まるような気がしています。(とりとめがなくてすみません)



震災被災者の皆様と原発の周辺被害に遭われている皆様に心からお悔やみとお見舞いを申し述べるとともに、その周辺で頑張っているすべての皆様の努力に敬意と感謝を表します。亡くなられた皆様どうか安らかにお休みください。

記録:3/26

  • 2011.03.27 Sunday 02:17
 晴れ、彼岸を過ぎたというのに寒い(被災地の皆さんからすれば甘っちょろい寒さでしょうが)。福島第一、タービン室地下で高濃度の放射線が検出されたことや、今日になって放水口付近の海水からも高濃度のヨウ素が検出されたことを受けて、すべての号機で配管が損傷していて冷却水が漏れている可能性が指摘される。2号炉建屋から一般排水口に水が流れた痕跡も発見。対策はいよいよ長期化の様相。2号炉は淡水(硼酸入り)注入に切り替え。2号機の中央制御室に照明。ちなみに川崎・横須賀の放射線量3/21の雨でいったんは上昇したものの、その後は半減期カーブに沿って漸減中なので、大気への強い放出は新たには起こっていない模様。





これまではどちらかというと裏情報・怪情報と見なされていた原子力行政や東京電力のさまざまな問題が表に出てきている。「もんじゅ」でも昨年8月に大きな事故が起きて稼動も廃炉もできない状態になっていることをいまさら知る。



twitterで見つけた言葉を。

冷たくて透き通った海水とミルクのようなカキ、鮎が遡上する清流、木々を吹き抜ける涼やかな風、真っ白な雪、その全ての豊かさが根底から奪われた。どうしてこれらの豊かさ、ありがたさを忘れて原発に売り渡してしまったのか?全ての日本人への問い


記録:3/25

  • 2011.03.26 Saturday 01:48
 薄曇、夕方に小雨。震災から二週間。毎日いろいろなことが起きて日々の記憶があやふやになる。死者1万人超え。原発、3号機タービン室地下と1号機・2号機の地下で高濃度の放射線が検出され復旧作業中断。原子力安全・保安院は3号機の原子炉容器が壊れている可能性に言及。1号炉は発表されるパラメータを見る限り比較的安定な状態に移行しつつあるという素人印象。1号炉と3号炉は冷却を海水から淡水に切り替え。政府は30キロ圏の住民に対して自主的避難を推奨。夏場の電力不足が最大1500万kWに達するとの見通しが発表される。計画停電が26日から25グループに細分化。



以前勤めていた会社の人が定年ということで内輪の飲み会に参加。ほかのみんなは普通に飲んでいたが、酔う気にはなれず、酔いたいとも思わず、ビールを5cmほど飲んでお茶に移行。



ランニング大会は中止が相次ぐ。

記録:3/24

  • 2011.03.25 Friday 01:22
 ようやく開き直ってきたのでタイトルを変える。



 曇り、肌寒い。各地の浄水場/上水道でヨウ素とセシウムが検出され、ミネラルウォーターの買い占め/買い溜めが進む。葉物野菜からも各所で検出。原発、朝、1号炉から4号炉のすべてから白煙(水蒸気?)が上がる。3号機中央制御室に照明。5号機のポンプ故障修理完了。共用プールに通電。3号機のタービン室地下で電線敷設の作業員3名被曝(170〜180mSv)し、うち2名が救急搬送。30cm(のちに15cmに訂正)の水が溜まっているところで短靴で作業し、足の皮膚がβ線熱傷の疑い。その後の発表で、水表面は400mSv/hr、雰囲気200mSv/hr。1号炉は温度が200℃以下に下がるが、送水により圧力が若干上昇。避難範囲の拡大が議論される。引き続き予断を許さない状況。



ガソリンの待ち行列が解消されたので給油。ハイオクで155円。三軒茶屋付近には会員価格165円という店もあった。





あるカメラマンが週末に現地(いわき市)に入るとのことで支援物資を募集。ホームセンターやドラッグストアでいろいろと買い求めて持参する。





軍手、靴下、歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸、安全かみそり、ハンドクリーム、マスク、ゴミ袋、紙コップ、割り箸、おてふき、湿布、ブリーフ、ラクダ(男性用と女性用)、ナプキン、ティッシュ、トイレットペーパーほか+ランニング大会の参加賞Tシャツで未開封のもの



仕事が溜まっている。要ペースアップ

非日常の記録:3/23

  • 2011.03.24 Thursday 02:00
 薄曇、夕方小雨。原発、通電によって炉の温度が判明。1号機は設計値302℃に対して23日04:00時点で400℃以上(オーバースケールで測定不可)。注水量を増やしたことで16:00時点で306℃にまで下がるも、炉内圧力が上昇傾向。深夜に原子力安全委員会は燃料棒がかなり溶融している可能性を示唆しベントを検討中と発表。3号機は夕方に黒い煙が上がるも原因不明。付近の放射線量に変化なしとのこと。野菜と原乳の出荷規制範囲が拡大。葛飾区の金町浄水所で放射性ヨウ素検出、乳児への飲料を控えるように都が発表。放射線被害が一気に拡大。



一人暮らしの母親の様子を見に町田へ行く。









小田急線。





車内は消灯。回送かと勘違いしてしまいそうな暗さ。中吊りも少ない。





小田急線町田駅。









駅前のパチンコ屋。





コンビニ。パンは出回り始めたようだ。





某デパ地下の野菜売り場。出荷規制に関する張り紙等は見当たらなかった。茨城県産のチンゲン菜なども売られていたが、明日以降どうなるかは不明。





高校野球開幕。バックネット下側に「がんばろう!日本」の文字(テレビ画面から)。





twitterを覗いていても、被災しているわけではないのに、大きなストレスを抱えている人が増えているような感じを受ける(自分もそう)。なんだか疲れているなと感じたら、



・深呼吸をする(とくに吐くほうに意識を集中)

・肩の力を抜いてみる

・安らげる音楽(クラシックの小編成など)を聴く

・少量のアルコールを口にする

・喫煙する(喫煙者)

・入浴する



あたりをお勧めします。

非日常の記録:3/22

  • 2011.03.23 Wednesday 01:12
 小雨。朝から3号炉と2号炉の白煙収まらず、午前中は放水と通電作業が中断した模様。その後、1号炉から6号炉の全部に通電可能な状態になったと発表あり。深夜に3号炉の中央制御室に照明が点灯したとの知らせ。まずは第一歩か。現場や対策室で作業に当たるすべてかたがたに敬意を表する。福島第一周囲の土中や海中から基準値以上の放射性物質の検出あり。出荷規制の野菜等々の風評被害が広がる。ご遺体の土葬が始まる。死者9,000人を超える。かすみがうらマラソン(エントリー済み)と長野マラソンの中止が決まる。8/13の東京湾花火大会も中止。Jリーグは4/23再開が決定。プロ野球セリーグはナイターをやるやらないで揉めている。夕方に余震が数回。



部分納品日につき今日も引き篭り。テレビを絶ち仕事に専念していると津波や原発事故などなかったかのような錯覚。余震も、また来たか、くらいの感覚になりつつある。



鯉(白写り)の「次郎」ほか金魚4匹とメダカ池で育った5cmくらいのウグイが1匹いる。



こんな離れたところで暮らしているのにこのところ涙もろい。被災されたかたがたと原発事故の被害を直接・間接に被っているかたがたのご苦労と毎日の緊張はいくばくか。

非日常の記録:3/21

  • 2011.03.22 Tuesday 01:15
 雨。露地野菜から放射性物質が見つかったとことを受けて、福島、茨城、栃木、群馬のホウレンソウとカキナ、および福島産原乳の出荷制限を政府が発表。4号炉に午前中放水(3号炉は情報なし)。夕方、3号炉から灰色の発煙、3時間後に消える。4号炉から白い煙、日没でその後の状況不明。炉周辺の放射線量には変化なしとのこと。根岸の製油所が復旧。Jリーグは4/29から再開の方向。死者・不明者27,000人超え。



今日は彼岸の中日なので、本来ならお寺さんに行かねばならないところであるが、ガソリンスタンドが依然として長蛇の列で断念。電車+バスだと片道二時間以上かかるが、クルマ+高速だと一時間で行けるので、墓参はどうしてもクルマに頼ってしまう。ご先祖様には申し訳ない。

















雨に拠る現象か、それとも深夜に新たな「漏出」があったのかは不明だが、横須賀の放射線量は3/21の8時過ぎから上昇(グラフの右端の山)。250kmも離れているから絶対量としてはたいしたことはない。あくまで傾向として。





三連休を仕事に割り当てたおかげで、69ファイル中35ファイルの下処理を完了。他の案件も含めて期日どおり納品できそうなめどが付いてきた。余力が出来てくればなんらかのお手伝いにも参加できるだろう。

1/3 >>

Home

Page Top