- 2010.12.20 Monday 16:02
あれだけ頻繁に利用していたtwitterなのに、すっと熱が冷めてしまった。
批判、悪口、自慢、知識のひけらかし、エゴ、根拠のない伝聞・・・が渦巻いていて、そういうつぶやきを読むだけでも実は大きなエネルギーが必要なことが判ってきて、他人のそういった吐瀉物を受け止める気力がなくなってしまったというのが正直なところかなぁ。まぁ自分もそういうつぶやきをしていたからあまり人のことは言えんのですが。
そういう人のは読まなきゃいいじゃん、という話もあるけれど、知っている人だと無碍にフォローを外すこともできないしね。
いろいろな分野の人を500アカウント以上フォローさせてもらっているけれど、つぶやきを読んでオレも頑張らなくっちゃと元気を与えてくれる人は一人、面白い人は二人か三人。もちろん同業者じゃありませんよ。リアルコミュニケーションよりも割り合いが少ないところも、twitterがエネルギーの捌け口になっている証左なのかどうなのか。
今後、自分の捉え方がどう移っていくのか、しばらく様子見。
Tweet
批判、悪口、自慢、知識のひけらかし、エゴ、根拠のない伝聞・・・が渦巻いていて、そういうつぶやきを読むだけでも実は大きなエネルギーが必要なことが判ってきて、他人のそういった吐瀉物を受け止める気力がなくなってしまったというのが正直なところかなぁ。まぁ自分もそういうつぶやきをしていたからあまり人のことは言えんのですが。
そういう人のは読まなきゃいいじゃん、という話もあるけれど、知っている人だと無碍にフォローを外すこともできないしね。
いろいろな分野の人を500アカウント以上フォローさせてもらっているけれど、つぶやきを読んでオレも頑張らなくっちゃと元気を与えてくれる人は一人、面白い人は二人か三人。もちろん同業者じゃありませんよ。リアルコミュニケーションよりも割り合いが少ないところも、twitterがエネルギーの捌け口になっている証左なのかどうなのか。
今後、自分の捉え方がどう移っていくのか、しばらく様子見。
Tweet
- 2010/12/21 11:21 AM
-
DPstyleさん、
twitterの特徴のひとつでもある、すぐに、簡単に書けてしまうところが、いわゆる脳内ダダ漏れを促しているのかなぁ、とか考えていますがどうなんでしょうね。
ところでSNSってFacebookですか?(やってませんけど) - DPstyle 2010/12/21 01:43 AM
- 所詮はバーチャルなコミュニケーションツールですから、そんなもんじゃないでしょうか。今や「企業の中の人」業務を代行する業者までいる時代ですから、面白かった季節はもうとっくに終わっていると思います。かく言うワタシも、今全然違うSNSを始めたらそっちが面白くて、Twitterもそうですが、自社のブログですらほったらかし、、、、